製品情報|黄桜
製品情報
黄桜 京都麦酒 アルト
香ばしい香りとホップの苦味が絶妙なアルト。
1995年京都で初めての地ビールとして誕生しました。多くの地ビールがそうであるように、京都麦酒も酵母をあえて残しています。濾過をすれば劣化を防ぐことが出来ますが、せっかくの味が変わってしまいます。地ビールの持つ独自の味わいが変わってしまっては意味がありません。清酒メーカーが作る地ビールとして清酒製造技術を生かした商品企画を多くしております。その1つである「アルト」は、お酒の仕込みにも使われている名水「伏水」を使い、濃い赤銅色をした香ばしい麦芽の香りとホップの苦味が絶妙に調和したビールです。
商品 容量 価格
黄桜 京都麦酒 アルト330ml400円
※表示価格は消費税を含まない参考小売価格です。
※表示価格は2025年4月1日現在のものです。
製造区分 : ビール
原材料名 : 麦芽・ホップ
精米歩合 : デュッセルドルフスタイル・アルトビア
アルコール分 : 5.0%
酸度(標準値) :
アミノ酸度(標準値) :
品目 : ビール
原材料名 : 麦芽・ホップ
アルコール分 : 5.0%
カテゴリ : デュッセルドルフスタイル・アルトビア
保存方法 :
受賞歴 :
味わい
 
 
濃醇
 
 
淡麗
飲み方
上燗
ぬる燗
室温
冷やして
ロック
香り
 
 
苦味
 
 
コク
 
 
相性の良いお料理例
餃子
冷奴
串カツ
---【公式】黄桜 カッパ広報部SNS ---
Facebook【公式】黄桜 カッパ広報部
Twitter【公式】黄桜 カッパ広報部
Instagram【公式】黄桜 カッパ広報部